
ソファーベッドのおすすめと種類|購入前にメリット・デメリットを知る
ソファーベッドは狭い部屋でも広い部屋でも使うことができる便利なソファーです。レイアウトが自由に変更できるタイプなら、お部屋のアレンジが楽しめます。
急な泊り来客の多いご家庭や、ちょっとお昼寝をしたい時、一人暮らしの限られたスペースに座る、寝るを両立したい人などに、ソファーベッドは手軽に簡単に、ソファがベッドに変身することですすめです。
そんなソファーベッドですが、単に背もたれがリクライニングするものから、レイアウトを自在に変更できるものまでタイプや種類は様々です。
ソファーベッドで探してみると、どれがいいのかな?と悩むことも。
迷ったあなたにタイプ別でソファーベッドを紹介していきます。またメリット・デメリットにも触れていきます。ソファーベッドの特性を知ることであなたの住環境にに本当に必要なものなのか?検討する機会にもなると思いますので、よく見ていきましょう。
目次
1.ソファーベッドとは
2.ソファーベッドのメリット
3.ソファーベッドのデメリット
4.ソファーベッドをおすすめできる人
4-1.主婦のお昼寝に
4-2.お子様のお昼寝に
4-3.来客の対応に
4-4.デメリットが気になる方は
5.ソファーベッドのタイプ別おすすめ
6.まとめ
1.ソファーベッドとは
ソファーベッドは、ソファでもなくベッドでもない中間に位置する家具です。需要はソファよりもベッドよりも少ないので種類は家具の中では少ない方です。
それでもこのソファーベッドを必要とする人にとっては使い勝手がよい家具であることは間違いありません。
2.ソファーベッドのメリット
ソファーベッドのメリットの一番は、使い勝手の良さでしょう。ソファーにもベッドにも早変わりする便利さが必要としている人にとっては最大のメリットと言えます。
他にはお部屋のスペースを有効利用できる点もソファーベッドが支持される大きな理由でしょう。
リクライニングするだけのものは省スペースのお部屋でも十分に置けるため、ベッドを置かず、ソファーベッドだけで生活する方もおられます。
レイアウトが自在に変更できるタイプは大きなスペースを必要とするため、メインとなるリビングに置かれる方もたくさんおられます。
急に友人などが泊まることになってもリビングが寝室に早変わり、そんな便利な使い方ができます。
一度この便利さを知るとソファーベッドが手放せなくなるかも知れませんね。
3.ソファーベッドのデメリット
今、ソファーベッドを初めて購入しようとしている方は、この「デメリット」を知っておきましょう。デメリットを知らず購入したことで、家に届いてからあれ?思っていたのと違う・・・。
そんな悲しいことにならないようにソファーベッドの弱点もしっかりと認識したうえで購入を検討しましょう。
では気になる「デメリット」とは。冒頭でもお話したように、ソファーベッドは
「ソファー」と「ベッド」の中間に位置する家具ということです。
ソファーの「くつろぐ座り心地」・ベッドの「快眠を得る寝心地」の中間、要は中途半端な座り心地、寝心地ということです。どちらもいいとこ取りをした、ソファーベッドでは仕方のない部分です。
しかしそれ以上にこの便利さを必要とする方にとっては、デメリット以上の使い勝手があるのも事実です。
また座り心地も寝心地も人それぞれ個人差があるので、一概に「デメリット」となるというと微妙なところですが、ソファは「座り心地」を追求している。ベッドは「寝心地」追しているということを頭に置いた上で、ソファーベッドを購入することをおすすめします。
4.ソファーベッドをおすすめできる人
ソファーベッドはいつでもソファーがベッドに換わる。そこが魅力です。リビングや部屋でテレビを見ていたり、スマホを触っていたら「寝てしまっていた」そんな経験はありませんか?
特に若年層世代にこのような事例が多いのではないでしょうか。
床やソファーでそのまま夢の中、たまにではなくほぼ毎日なんて方も多くおられます。そのまま寝てしまうつもりはなくてもいつの間にか・・・よくあることです。このような経験がある方にはソファーベッドがおすすめです。
理由は、ソファーよりはソファーベッドの方が寝心地がいいからです。若者なら少々のことでは身体に影響は出ませんが、無理な体制での睡眠はよくありません。日々の蓄積がいずれ身体に悪影響を及ぼすことも。
ソファーベッドならベッドのように足を伸ばして真っ直ぐに寝れるので安心です。
4-1.主婦のお昼寝に
リビングにソファーベッドを置いた場合、家事の合間にちょっと休憩。そんな時にもソファーをベッドにしてゆったりお昼寝、そんな贅沢な時間を過ごすのもいいですね。
寝心地がよくて起きたら夕方・・・そんなことにならないように目覚ましはしっかりセットしておいてくださいね。
4-2.お子様のお昼寝に
小さなお子様がいるご家庭なら、お昼寝時間になったらソファーをベッドにしてお子様のベッドとしても使えます。家事をしながらリビングで寝るお子様の寝顔を見るのもいいですね。何より目の届く所で様子を見れるのは安心です。
4-3.来客の対応に
友人や親せき、ご両親などが遊びにきて、そのままお泊りすることに。ないようであるような場面。大丈夫、そんな時こそソファーベッドの出番です。
簡易ベッドとして十分使えるので大変便利です。
4-4.デメリットが気になる方は
このように使いたい人にとってはとても便利です。しかし座り心地や寝心地で不満が残る方にはすすめできません。デメリットよりもメリットの方が勝る方向きです。
もし少しでもソファーベッドのデメリットが気になる方は、店舗で実際に座り心地や寝心地を確認して、納得した上で購入するようにしましょう。
5.ソファーベッドのタイプ別おすすめ
ここを見ているあなたはきっとソファーベッドが自分に合っていると思われた方だと思います。ご自身でもいろいろと検索してどのようなタイプがあるのかすでに知っている方もいるかと思います。
しかしここでは、どのようなタイプがあなたに合っているのかおさらいの意味も含めて「このタイプ」は「こんな方におすすめ」をご紹介して行きたいと思います。
ぜひ参考にしてみて下さい。
5-1.大人でも余裕の長身対応ソファーベッド
205cmのロングサイズで長身の成人がゆったりと眠れるサイズ。一般的なベッドが195cm前後でそれよりも10cmも幅が広いので快適にくつろげるサイズのソファーベッドです。便利なスツールが付いているので、お部屋の片づけにも役立ちます。
リビングで必要なものなどを収納しておいてもさっと簡単に取り出せるので、押し入れや、収納ボックスよりも使い勝手がとてもいいです。
このマルチソファーベッドの便利な点は、2つのパーツに分かれているところ。スツールはオットマンとしても利用できるので、ソファーに座って足を伸ばしてくつろぐことも。
⇒マルチソファベッド【Holm】ホルム 収納付のスツールが便利
5-2.テーブル付きレザーソファーベッド
テーブル付きの合皮レザータイプのソファーベッド。高級感のある合皮素材でリビングに置いても存在感は抜群です。マディソンの特徴は寛ぎを自由に楽しむソファーベッド、1台4役として使えるから何かと重宝します。
ソファはもちろんベッドとしても使えるマディソンは、ソファに座ってオットマンに脚を伸ばして、さらにテーブルに大好きなお酒。最高のくつろぎで映画鑑賞、音楽鑑賞などあなたを〝リラックス〟させてくれます。
ホワイトカラーはお部屋を優しく包んでくれるそんなソファーベッドは大人のあなたにおすすめです。
⇒マルチソファベッド【Madison】マディソン (カラー:ホワイト)
ブラックカラーならウッドデザイン、合皮素材が豪華さを演出します。
⇒ソファーベッド ブラック マルチソファベッド【Madison】マディソン
5-3.ファブリック素材引き出し収納付ソファーベッド
さらっとしたファブリック素材のソファーベッド。季節に関係なく年中快適な素材です。ノワのブラウンカラーは北欧風の木製家具にもよく合います。座面下には、大容量引出収納が2つ付いてとっても便利。
中央の背もたれ部分が引き出せる仕様で、テーブルとしても使えるのが便利。普通のソファーと違うこだわりのソファーベッドです。リビングでテレビを見ていたら眠くなってきた、そんな時はお子様も一緒に眠るのも楽しくていいですね。
【noix】ノワの色違い、グレーカラーもあります。
5-4.左右独立式背もたれ付きロングソファーベッド
ロング(210cm)&ワイド(108cm)のソファーベッドは背の高い男性でも余裕もサイズ。【Blitz】ブリッツは背もたれが左右独立で稼働するからカップルやご夫婦2人で座っても背もたれの角度は自分好みに調節できるのが嬉しいソファ。
背もたれの角度でケンカすることもないですね。
座面奥行きもゆったりサイズでひろびろと使える余裕のサイズです。ダークブラウンの合皮素材は本革と見間違えるほどの高クオリティ仕様。
座面下は全て収納となっているので、薄手の布団などを入れておくことができます。
5-5.カウチソファーベッド
〝寝るも、座るも、心地よく〟のキャッチフレーズがピッタリなソファーベッド。カウチソファーが簡単にソファーベッドに早変わり。手軽さがいいですね。
コンパクトサイズのルータスならワンルームや一人暮らしのお部屋にも便利です。また単身赴任など短期での生活にも使えます。
⇒カウチソファベッド【Lutas】ルータス (カラー:ブラウン)
6.まとめ
ソファーベッドは使い方次第で広がる便利さを実感できる家具です。スペースの有効活用、便利な生活家具として重宝しますね。ご覧いただいた通り、ソファーベッドはいろいろなデザインがあります。
どんなお部屋にもマッチするように可愛いソファーベッドから、レザーを使った高級タイプ、木の温もりを感じる木製タイプ、ブラック基調のモダン系、手触りのよりファブリック素材のソファーベッドなどその「デザイン性」のよさは、もはやただのソファーベッドではありません。
いいなと思った見た目のデザインと機能性をよく確認、そして全体のサイズも検討し、後悔のないソファーベッドを手に入れて下さい。